元アパレルメーカー勤務のshinちゃんが、ファッションに関するあらゆる用語・知識(素材・取扱方法・デザイン等)をご紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真になる糸に、他の紡績糸やフィラメント糸を巻きつけた糸のこと。
芯糸にポリウレタン弾性糸を使用したものを一般にカバードヤーンといい、
芯糸の周りを短繊維で被覆したコアヤーンとは区別している
カバードヤーンには、
芯糸に1本糸を巻きつけた「シングルーカバードヤーン」と
もう1本逆まきに巻きつけた「ダブルカバードヤーン」がある。
前者はまきつけた際の撚りによって、地じれた糸になるが、
後者は2本の糸によって、それぞれ逆方向の撚りをかけるため、バランスがとれ、
まっすぐの糸になる。
⇒ポリウレタン弾性糸
⇒コアヤーン
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
最古記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)