元アパレルメーカー勤務のshinちゃんが、ファッションに関するあらゆる用語・知識(素材・取扱方法・デザイン等)をご紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

縦糸に霜降りの双糸、あるいは杢糸(もくいと)で、横糸には単糸を使用して織った綾織物。
紡毛のカルゼは縦、横紡毛糸を使用し、二分の二の綾織で密に織り、十分に縮充(しゅくじゅう)した後に起毛して短く刈り上げる。
綿のカルゼは縦に双糸の杢糸で、横に染め糸を使い二分の二の綾に織った霜降り効果のある織物になる
コートやジャケット、パンツ、スカートなど頻繁に着用するアウターなどに使用される
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
最古記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)